弁護士秘書・パラリーガルに向いているのはこんな人!

法律事務に向いている人

弁護士秘書やパラリーガルは、一般的には秘書業務、法律事務、事務所内の雑務も含めて幅広い業務を担当します。そのため、業務で関わるすべての人と円滑なコミュニケーションが取れる人、向上心のある人、事務処理能力の高い人に向いています。専門的な法律知識は業務の中で覚えていく人がほとんどなので、法学部を出ていなくてもチャンスがあります。

弁護士秘書とパラリーガルの違い

日本では、「パラリーガル」よりも「弁護士秘書」の方が職業のイメージが伝わりやすいかもしれません。どちらも裏方として弁護士を支えるお仕事ですが、まずは両者の違いについて確認しておきましょう。

弁護士のサポート業務をオールマイティーにこなすのが一般的

厳密には弁護士のスケジュール管理など秘書業務をおもに行うスタッフを弁護士秘書、裁判に関わる書類作成などおもに法律事務を行うスタッフをパラリーガルと呼びます。ただし、多くの法律事務所でその線引きはあいまいなようです。

法律事務所によって違いがある

一般的な中小規模の法律事務所では、いわゆる「法律事務員」として秘書業務、法律事務、さらには事務所の清掃に至るまで、事務所内の雑務を一手に引き受けることが多くなります。一方、大規模な法律事務所では、弁護士秘書とパラリーガルをはっきり区別して、パラリーガルにはより専門的で高度な法律事務を任せるところが多いようです。

弁護士秘書の仕事

弁護士秘書は非常に幅広い業務を担当します。仕事内容は、弁護士のスケジュール管理、出張時の宿泊先や旅券の手配、電話対応、来客へのお茶出し、ファイリング、書類作成、コピー取り、事務所の清掃、ゴミ出しなども含まれます。

パラリーガルの仕事

弁護士秘書とは別にパラリーガルとして採用された場合は、裁判所へ提出する書類作成や契約関係書類の作成、事件に関わる資料収集、法令・判例の検索、事件の事実確認や調査業務など、より専門的な法律事務を行います。弁護士秘書として経験を積んだあとに、パラリーガルへキャリアアップする人や、最近では法律事務所に限らず企業の法務部などに勤務するパラリーガルもいます。

弁護士秘書・パラリーガルに向いている人とは

弁護士秘書・パラリーガルは弁護士と違って必須の資格はないので、誰にでもチャンスのある職業です。専門的な法律知識もあるに越したことはありませんが、必ずしも必要ではありません。むしろ、コミュニケーション能力や知識を吸収しようとする向上心が求められます。

コミュニケーション能力が高く、気配りのできる人

弁護士秘書・パラリーガルは、担当弁護士・同僚・顧客・外部の専門家など関わるすべての人とうまくコミュニケーションを取れる人が向いています。

法律事務所はチームワークで仕事が進む

一部の大規模な事務所を除いて、法律事務所は少人数のスタッフが協力しながら業務を回しているところがほとんどです。人間関係が密な職場だけに、コミュニケーション能力や周りへの気配りが欠かせません。担当弁護士とのやりとりだけでなく、同僚と知識を分かち合うなど周りとの連携プレーで滞りなく仕事をこなせる協調性も必要です。

問題を抱えた顧客に対応することもある

法律事務所の取り扱い業務によっては、離婚や交通事故、破産などなんらかのトラブルを抱えた個人や会社が顧客になります。弁護士に代わって顧客対応をすることも秘書業務の1つなので、相手の不安や悩みを察して細やかな気配りのできる人に向いています。

ビジネスマナーが身についていること

顧客対応に限らず、裁判所や法務局など外部とのやりとりでもビジネスマナーは欠かせません。また、専門的なパラリーガルは弁護士に同行して裁判所や企業へ赴くことがありますので、挨拶・お辞儀・敬語・名刺交換などビジネスマナーに基づいた振る舞いができるとよいでしょう。

向上心があり、努力を継続できる人

弁護士事務所で働き始めると、誰もが専門用語や裁判所独特のルールなど、覚えることの多さに苦労するようです。新しい知識を吸収することに喜びを感じる人なら、大いに活躍できる職場です。

勉強し続けなければ務まらない

多岐にわたる業務をスムーズに処理するには、相当の努力が必要です。また、法令は新しく制定されたり改正を繰り返すため、取り扱う法律や関係する事件など絶えず勉強し続けなくてはなりません。逆に言えば、探求心をどこまでも満たすことのできる奥深い職業です。

自己解決能力が求められる

弁護士は常に忙しくハードな職業です。いつでも丁寧に教えてくれるわけではないので、弁護士からの細かな指示がなくても自分で調べて処理できる人に向いています。1度教わったことを忘れない、興味を持って自ら勉強するなどして、自己解決能力を磨くことが不可欠です。

素早く正確に事務処理ができる人

弁護士秘書・パラリーガルは、どちらも事務作業が多くなります。とくに法律事務の業務では、急な案件が飛び込んで来ても順序立てて処理できる冷静さ、スピード、正確性など高い事務処理能力が必要です。

人や会社の運命を左右することもある

法律事務所で扱う書類は、損害賠償請求や遺産相続、離婚、労働問題など、人や会社の運命に影響しかねないものもあります。このような書類の作成・発送には、ケアレスミスが許されないため正確性はもちろんのこと、提出期日を守れるよう迅速に処理することが求められます。

パソコンスキルのある人は有利

秘書業務、法律事務のどちらにおいてもパソコンスキルは必須です。最低でもWord(または一太郎)、Excelの中級レベルはあったほうが良いでしょう。スケジュール管理ソフト・会計ソフトの操作経験もあれば活かせます。パソコンに向かう仕事がほとんどですので、パソコン操作が苦手な人は苦痛を感じるかもしれません。

弁護士のサポートにやりがいを感じられるかが大きなポイント

これまで、弁護士秘書やパラリーガルの適性について紹介してきました。コミュニケーション能力や向上心、事務処理能力は必須の要素ですが、それ以前に「サポート業務にやりがいを感じられること」「縁の下の力持ちが性分に合っていること」が大きなポイントです。弁護士の活躍を自分の喜びとして献身的にサポートできる人なら、弁護士秘書・パラリーガルは適職です。逆に、自分がリーダーとなって仕事を仕切りたい人や誰かに指示されるのが嫌いな人には向かないでしょう。

こちらも読まれています
RECOMMENDED

閉じる